確かな技術で、安全な水の供給をお手伝いします。
当社では、水処理事業として井戸の掘削工事、改修・保全工事、温泉開発工事、水処理設備設置工事を行っております。
新井戸の掘削では30mから200mの深井戸まで対応、既設井戸の機能回復に浚渫や洗浄、配管の補修を実施しております。
さらに、温泉の掘削や水処理設備の設置も手掛け、安全で適切な水の供給を支援いたします。

井戸切削工事
生活用水、農業かんがい用水、食品や製紙工場の工業用水など、水を大量に使用する場面は数多く見られるものです。当社では、利用者が経済的に水資源を確保できるよう、新井戸の掘削工事を実施しております。掘削深さは30m程度から200mに及ぶ深井戸まで対応しており、用途や地質に合わせた工法にて施工しております。

井戸改修/保全工事
土砂の吸い上げによるポンプの故障やパイプの詰まりなどが発生すると、水量の低下や水が出ないといった不具合につながるものです。そのような既設井戸の湧水量を回復し、クリーンで安全な水質を確保できるよう、改修・保全工事を実施しています。不具合の原因を特定し、堆積土砂の浚渫・スクリーンの洗浄・帯水層の閉塞物質の除去工事・ポンプ配線や配管の腐食部の交換などを施し、井戸の機能回復を図ります。

温泉開発工事
当社では、温泉の開発工事も取り扱っており、現地調査から掘削、メンテナンスまで対応しております。温泉の掘削は地下1,500mにも及ぶため、周辺への防音対策なども求められます。

水処理設備設置工事
当社では、井戸の掘削に合わせて水処理設備の設置工事も行っております。井戸水は基本的に地下からそのままくみ上げるため、鉄・マンガン、雑菌などといった不純物が混入しており、そのまま使える水質ではないケースも少なくありません。そのような場合には、急速ろ過による小規模な浄水設備の設計・施工を行い、より安全で適切な水の利用が可能となるように対応しております。
