01

Tさん

1996年新卒入社

入社のきっかけと現在の業務を教えてください。

いろいろなところに出かけるのが好きだったこともあり、現場作業の多い西日本鑿泉を求人で見つけて入社しました。現在は、現場において機械のオペレーターや現場責任者を務めています。中でも、地すべり対策工事やアンカー工事の現場に数多く携わっています。

仕事のやりがいや魅力はどのようなところに感じていますか?

現場は自然相手の仕事ですので、知識だけではなく想像力も求められます。自分の知識と想像力を駆使して仕事を進められるところに、やりがいと面白さを感じています。また、毎回違う現場での作業となるため、毎回新しい発見があるのも魅力です。

会社の雰囲気や魅力を教えてください。

雰囲気は全体的に明るく、風通しが良いと感じています。若い社員も自分の意見を言いやすい環境だと思っていますし、年長者である私のスタンスとしては「何でも言ってきてほしい」という気持ちで接しています。

求職者に対してメッセージをお願いします。

どの仕事でも同じかとは思いますが、あいさつがしっかりできることは何よりも大切です。入社時には何もわからない状態だと思いますが、やる気がある方にはしっかり教えていきますので、安心して飛び込んできてください。

Schedule1日の流れ

08:00

現場にて朝礼、KYミーティングのあと作業開始(10:00 小休憩)

12:00

お昼休憩、午後からの作業のミーティング

13:00

作業再開(15:00 小休憩)

17:00

片付け、撤収、作業日報の作成

02

Mさん

2006年中途入社

入社のきっかけと現在の業務を教えてください。

高卒で入社して都合で一度退職したのですが、その後に当社社員に声をかけられ再入社しました。現在はロックボルト施工や杭打ち作業など、さまざまな現場の責任者としてオペレーターを務めています。

仕事のやりがいや魅力はどのようなところに感じていますか?

常に新しい作業に挑戦できるところに、やりがいを感じています。最近は杭打ち作業をはじめて担当し、これまでの経験を生かしながら新しい技術を習得するのが楽しく、前向きに取り組んでいます。しっかりと技術を習得し、早く一人前になるようにがんばりたいですね。

会社の雰囲気や魅力を教えてください。

従業員同士は非常にフレンドリーで、上司部下の関係も良好です。何でも相談しやすい雰囲気で、働きやすさを感じています。

求職者に対してメッセージをお願いします。

会社は新しく建て直されており、きれいで働きやすい職場環境が整っています。従業員も親切な方が多く、助け合いの精神がありますので、安心して働ける職場です。

Schedule1日の流れ

07:00

朝礼、その日の職場へ移動

08:00

現場到着、作業開始

12:00

休憩後打ち合わせ

13:00

午後の作業開始

16:30

現場作業終了後、会社へ戻って事務作業

03

Aさん

2019年中途入社

入社のきっかけと現在の業務を教えてください。

以前は広島の企業で働いていたのですが、30歳になるのをきっかけに愛媛に戻ってきて働くことにしました。現在は施工管理を担当しており、アンカー工事や法面工事、水抜き作業などの現場管理を行っています。

仕事のやりがいや魅力はどのようなところに感じていますか?

担当する現場はボーリングや法面工事などさまざまであり、現場によって進め方や課題が異なります。また、同じ作業内容でも環境や条件が異なると、臨機応変な対応が求められます。こういった状況を自分で判断し、試行錯誤しながら問題を乗り越えて業務を進めていく点にやりがいを感じています。

会社の雰囲気や魅力を教えてください。

社員同士の雰囲気は和気あいあいとしており、厳しく締めるところは締める、メリハリのある環境です。従業員同士の風通しも良く、意見を言いやすい職場だと感じています。私自身も、従業員の皆さんと積極的にコミュニケーションを取ることを意識しています。

求職者に対してメッセージをお願いします。

当社の業務は一般的にはあまり詳しくは知られていませんが、社会のインフラを支える大切な仕事です。出張が多くさまざまな場所での仕事が経験できるので、いろいろな場所に行くのが好きな人には向いている仕事だと考えています。

Schedule1日の流れ

08:00

出社、業務開始

10:00

打ち合わせ、お問い合わせの対応

12:00

昼食(現場では作業員と調整して時間をずらすこともあり)

13:00

午後からの業務

17:00

明日の段取り、終業